41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐賀市議会 2016-12-09 平成28年11月定例会−12月09日-06号

長崎街道整備につきましては、これまで昭和61年の佐賀風土づくり計画に始まり、平成8年の都市景観形成地区指定にかかわる基本計画書長崎街道編、また、平成12年の長崎街道基本方針検討がなされてきております。  こういった経緯で、路面のカラー化、また、側溝ぶたかごかきの絵を施す等の整備を行っております。

佐賀市議会 2013-09-06 平成25年 8月定例会−09月06日-08号

本市では、佐賀みどりあふれるまちづくり条例に基づき、中心市街地活性化基本計画エリア及び城内都市景観形成地区それにどん3の森を合わせた約300ヘクタールをみどり重点地区と定めております。このみどり重点地区区域内の取り組みとしましては、区域内の小・中学校やオープンスペース等公共地への花や樹木の植栽を進めております。

佐賀市議会 2012-03-15 平成24年 3月定例会−03月15日-08号

この推進計画指定をされているみどり重点地区、ここはいわゆる中心市街地活性化基本計画で定めている中心市街地エリア、北はJR佐賀駅から南は佐嘉神社、そして西のほうが紡績通りから東が大財通り、そしてそこに柳町と松原四丁目、このエリア中心市街地活性化基本計画で定めている中心市街地と言われるところなんですけども、この中心市街地どん3の森、そして佐嘉神社から赤松小学校まで−−これはいわゆる城内都市景観形成地区

佐賀市議会 2011-09-06 平成23年 9月定例会−09月06日-02号

また、市街地の良好な都市景観をつくり出すことを目的に、優先的かつ重点的に緑化推進を図るエリアとして、ことし8月に中心市街地活性化基本計画エリア及び城内都市景観形成地区中心に、約300ヘクタールのみどり重点地区として指定をしてまいりました。今後、まちなかの緑の創出についても、力を入れてまいりたいというふうに考えておるところでございます。

佐賀市議会 2010-12-20 平成22年11月定例会−12月20日-付録

医療費について   ジェネリック医薬品について 2.中心市街地活性化について   集客について 3.都市緑化について 14 ▲永渕義久 一問一答 1.公用車管理について   公用車集中管理のあり方について 2.子どもの安全について   小中学生の携帯電話所持規制について 3.地場産業活性化   ベンチャー企業育成支援策について 15 ▲山下伸二 一問一答 1.景観行政について   都市景観形成地区

佐賀市議会 2008-12-11 平成20年12月定例会−12月11日-07号

先ほど申し上げました敷地の法令上での位置づけや、関連計画での位置づけを見ますと、現在、県立病院好生館が立地している敷地は、その大部分が第一種住居地域及び文教地区高度地区指定がなされており、また、敷地の一部が城内都市景観形成地区指定区域となっております。市の関連計画においても、佐賀城公園と一体となった区域として、周辺環境景観との調和を図ることが重要な区域であると位置づけております。  

佐賀市議会 2005-06-15 平成17年 6月定例会−06月15日-02号

マンション建設平成14年に地域住民皆様方とつくり上げてきました城内都市景観形成地区ガイドライン都市計画法による高さ規制等制限内での土地利用であれば理解を得られるだろうと考えていたところでございます。  売却後、佐賀城本丸歴史館が開館したこともありまして、住民皆様初め、景観に対しての意識が急速に変わり、地元マンション建設反対署名運動も行われることになりました。

佐賀市議会 2005-03-23 平成17年 3月定例会−03月23日-付録

福井章司 1.財政問題   現況及び今後の基本的考え方は 2.中心市街地活性化基本計画   具体化するための施策は 3.観光施策  (1) 観光客動態は  (2) 観光導線検討等について 11 ▲岩尾幸代 1.水道事業の今後について  (1) 行革と住民の水の安全性という視点での問題点との整合性について  (2) 久保泉工業団地減免措置水道事業にかかわる経費の考え方について 2.城内都市景観形成地区

佐賀市議会 2004-12-20 平成16年12月定例会-12月20日-08号

また、その効果はどの程度あるのかとの質問があり、当局より、城内都市景観形成地区ガイドライン基準の解釈が市の考えと異なっている場合は、協議を行い、協議が不調になった項目については、要請通知を出すことになる。このガイドラインはみんなで守っていこうという趣旨でつくっており、市としてはガイドラインに沿った形で要請は行うが、罰則規定はないとの答弁がありました。  

佐賀市議会 2004-12-10 平成16年12月定例会−12月10日-06号

ガイドラインというのが、皆さんお持ちと思いますけど、この城内地区について、城内都市景観形成地区ガイドラインというのがありまして、そのゾーンが分けてあります。このゾーン分けというのは将来的視点に立っているのか、または現在の状況をそのまま反映しているのかということをお聞かせください、建設部長。 ◎田中敬明 建設部長   ガイドラインゾーンの区分の意味合いの質問でございます。  

佐賀市議会 2004-12-06 平成16年12月定例会−12月06日-02号

佐賀市としては、地域住民の方々とつくり上げてきました城内都市景観形成地区ガイドラインに沿った建物であれば、マンションでも合意が得られるものと考えておりましたが、地元住民の方に不用な御心配をおかけすることになり、この点配慮不足していたと考えております。その後、地元の方には9月30日にこれまでの経緯を含めた地元説明会を開催したところであります。

佐賀市議会 2004-09-28 平成16年 9月定例会-09月28日-09号

都市景観形成地区については市が条例に基づいて指導していくことになるため、建物の形状、色彩など城内にふさわしい景観づくりをするようお願いしていくことになる。また、売却先業者からも城内景観に合わないことはできないだろうという発言もいただいており、今後十分に協議しながら進めていきたいと思っているとの答弁がありました。